大阪ショッピングを楽しむ

高級ブランド、最新トレンドファッション&アイテムに、人気のコスメからお土産にぴったりなスイーツまで、関西最大の都市・Osakaは、お買い物にも最適です。
また、人情味あふれる商店街、広大な面積を誇る地下街へ行けば、大阪の人とのコミュニケーションや大阪ならではの雰囲気を味わいながらショッピングを楽しめます!

高級ブランド、最新トレンドファッション&アイテムに、人気のコスメからお土産にぴったりなスイーツまで、関西最大の都市・Osakaは、お買い物にも最適です。
また、人情味あふれる商店街、広大な面積を誇る地下街へ行けば、大阪の人とのコミュニケーションや大阪ならではの雰囲気を味わいながらショッピングを楽しめます!

コスプレ雑貨、サンリオ商品、コスメ、包丁も勢ぞろいのドン・キホーテ道頓堀店

コスプレ雑貨やサンリオ商品、人気コスメも充実!
道頓堀の「ドン・キホーテ」でお買い物 後編

สวัสดี!(サワッディー!)大阪在住のタイ人Nene(ネネ)です。 アニメや漫画、グルメなど、とにかく日本の文化が大好きな私が今回ご紹介するのは、大阪人も旅行者もこぞって買い物を楽しむ『ドン …

ディスカウントショップ 食料品 生活雑貨

2023.02.10

食品やお菓子が勢ぞろいのドン・キホーテ道頓堀店での買い物風景

まるで大阪観光地!食品・お菓子が勢ぞろい
道頓堀「ドン・キホーテ」で買い物 前編

สวัสดี!(サワッディー!)タイから来たNene(ネネ)です。 日本のアニメや漫画、グルメ、文化とすべてが大好き!今は大阪で会社員として楽しく暮らしています。まだまだコロナ状況は続きますが、 …

ディスカウントショップ 食料品 生活雑貨

2023.02.03

Osaka Metro NiNE 2022年人気ブログ記事ランキングベスト10

2022年の振り返り♪
人気ブログ記事ランキングベスト10

あけましておめでとうございます!2022年は北京五輪・パラリンピック、コロナの変異株の流行やロシアのウクライナ侵攻、半世紀ぶりの世界的インフレ、そして日本が強豪ドイツ、スペインに勝利したワ …

食べる 買う 観光

2023.01.13

長居公園で楽しめるグルメ、スイーツ、アスレチック

大阪旅の新提案「長居公園でチルする」
最旬グルメ&スイーツに自然を感じるプチ冒険も!

旅行中は毎日朝から晩まで予定がいっぱい。繁華街やテーマパークを歩き回る日が続くと、けっこうハードですよね。だから私は合間に「公園でのんびりする日」を作ります。心身共にリフレッシュする「1dayチル …

アクティビティ 食料品 遊ぶ 食べる 喫茶店・カフェ 自然・公園 ナイトライフ 買う 観光

2022.12.09

レトロな再生古民家の中にある日本で唯一のもじ雑貨専門店「凸凹ことのは舎」

好きな漢字でお気に入りのお土産ゲット!
日本で唯一の文字雑貨専門店
「もじとあそぶ雑貨店 凸凹ことのは舎」

突然ですが、みなさんの好きな日本語はなんですか? 日本語はひらがな、カタカナ、漢字といった3種類の文字を使っていて、とてもバラエティー豊かですよね。世界の言語の中でも珍しく、外国人にはそれゆえに …

生活雑貨

2022.11.11

アートのように美しい大阪生まれのガラス工芸品・天満切子

大阪土産として人気!「天満切子」
伝統のカットガラス美に魅了

近年、大阪土産としてじわじわと人気を集めている工芸品があります。赤や青の色のついたガラスの表面に文様を施した、いわゆる“カットガラス”である切子です。 今回は、 …

文化・歴史 生活雑貨

2022.10.07

日本の夏の風物詩、ラムネの魅力

シュワッと爽快!ラムネの魅力☆
大阪ならではたこ焼き風味もある!?

暑い夏がやってきた!こんなときは、爽やかで冷たいラムネが飲みたくなるなぁ~。 そこで今回は、日本の夏の風物詩ともいえる、ラムネの歴史や種類、開け方などを紹介します♪そもそもラムネとは何? …

食料品

2022.08.19

大阪でおすすめの浮世絵美術館

これぞジャポニスム!
世界を魅了した浮世絵に出会う

浮世絵が生まれたのは江戸時代(1603–1868)。国が安定し、町人文化が花開いた17世紀後半のことでした。その鮮やかな色彩が持つ魅力は海を渡り、今日に至るまで日本を代表するアートとして親しまれて …

博物館・美術館 文化・歴史 体験

2022.08.05

ブログ記事を探す スポットを探す

絞り込み検索

目的を選択











駅を選択

Special Contents