SPECIAL
Discover Osaka

大阪を走る電車を知ろう!

osakafinder1907

2019.07.03

大阪にはOsaka Metro、JR、阪急、阪神、京阪、近鉄、南海とさまざまな鉄道が走っており、
初めての人は「なんじゃ、こりゃ!」と感じるかもしれません。
というわけで、大阪の鉄道についてご紹介します!

大阪には電車がいっぱい!

大阪にはこんなにたくさんの電車が走っています!

お、多い…Σ( ̄ロ ̄lll)。

なぜ、こんなにたくさんの電鉄があるのかと言えば…。
日本には元々、国が運営する国鉄がありました。この国鉄は1987年に分割・民営化され、現在のJRになりました。大阪市内をぐるっと一周する大阪環状線や新幹線もJRです。
一方、民間会社が作った鉄道もあります。これを私鉄といい、阪急電車、阪神電車、京阪電車、近鉄電車、南海電車などが該当します。関西には私鉄がたくさんあることから、私鉄王国と呼ぶ人もいるそうです。
そして、大阪にはもう一つ、大きな鉄道会社があります。Osaka Metroです。
Osaka Metroは、大阪市が運営していた大阪市営地下鉄が前身。2018年に民営化されて誕生した会社です。大阪市内を南北に貫く御堂筋線を中心に、9つもの路線が張り巡らされています。

地下を走れば地下鉄?!

地下を走る電車は地下鉄…ですが、「JRや京阪電車も地下を走っている区間があるよね!」というあなた。確かにです。
でも、大阪では地下鉄といえばOsaka Metroなんですね!
明確な事情や理由があるかもしれませんが、JRや京阪を地下鉄って言ったら、ややこしいじゃあないですか。

京阪中之島線とJR東西線。ともに地下を走る区間があります。

ところで、大阪通の人はこんな疑問を持つかもしれません。
「Osaka Metroって、地上を走っている区間もあるよね…」。

こんな感じだったり…。
まさにその通り!
例えば中央線。海遊館や天保山大観覧車へ行ったことがある人がご存知かもしれませんが、中央線は地上を走っている区間があります。それでも、大阪の人は誰も中央線のことを「地下鉄とちゃうがな!」なんてことは言いません。路線のほとんどが地下を走っていますからね!
ですので、何度でも言いますね。
大阪では地下鉄といえばOsaka Metroです!

バラエティー豊かな電車たち

では最後に、各電鉄の特徴をご紹介します(あくまで個人的な見解です)。

JR西日本

日本最大の鉄道。これに乗れば、日本中のどこにでも行ける!? 大阪環状線はぐるぐる回るイメージだけど、奈良や関空へ行く車両もあるので、うっかり乗り間違えないように!

阪急電車

伝統のマルーン色の塗装がとっても上品です。京都線・宝塚線・神戸線がそろう梅田駅は、10ものホームが並ぶ巨大ターミナル。車両が並ぶと壮観!

阪神電車

阪急電車と同じく神戸へ行ける電車。ただし、こちらは日本を代表する人気野球チーム「阪神タイガース」の本拠地である阪神甲子園球場へ行ける唯一の電車!

京阪電車

大阪と京都をつなぎます。
リクライニングシートがるプレミアムカーや、2階建てのダブルデッカー車など、車両へのこだわりがすごい!

近鉄電車

大阪・京都・奈良・三重・愛知をまたぐ路線距離は私鉄としては日本一!名古屋や伊勢への移動に使う人も多い!難波で阪神電車と接続もしています。

南海電車

難波と関西空港を結ぶ特急ラピートはまるで鉄仮面!?高野山へのアクセスも南海電車です!

Osaka Metro

最大の特徴は梅田や本町、心斎橋、なんば、日本橋、松屋町、天王寺といった大阪の中心部を走っていること!大阪の二大繁華街「キタ」と「ミナミ」をつなぐ唯一の電車です!
大阪に来た際は、せっかくなのでいろんな電車を見て、乗って、旅行を楽しんでください!