堺筋線

Sakaisuji Line
堺筋線

御堂筋線と並び大阪の都心を縦断する堺筋線。沿線にはレトロ建築が残る北浜エリアや天王寺動物園などがあります。ラインカラーは茶色。駅ナンバリングに使用される路線記号は、Sakaisuji LineのS…ではなく三文字目のKです(千日前線がSを使用しているため)。 ちなみに日本橋エリアにあるオタク街として人気の「オタロード」や日本橋電気街「でんでんタウン」へは、日本橋駅よりも恵美須町駅からの方が近い、というのは大阪人の常識! 梅田や難波に用事がないなら、大阪を南北に素早く移動するルートに最適です。

堺筋線

K11
T
阪急線(相互直通)
K12
JR環状線
K13
T
JR東西線
K14
京阪線
K15
C
K16
N
K17
S
近鉄線
K18
阪堺線
K19
M
JR線
阪堺線
南海線
K20
南海線

>駅ナンバリングとは?快適な大阪観光を!

Osaka Metroは、快適な利用をサポートする「駅ナンバリング」を導入しています。
路線はアルファベットで表示。原則として数字は11から始まり、西または北から順に11、12、13…と続いています。駅ナンバリングは各私鉄でも採用されています。スムーズな移動で、多くの観光スポットをお楽しみください。

sample

堺筋線を使う
おすすめプラン

日本の自動販売機がさらに進化!?
餃子やラーメン、お寿司と変わり種が続々登場!~グルメ編~

世界有数の自販機大国である日本!その普及率は世界トップレベルで、数メートル歩くたびに、自 …

文化・歴史 食料品 ラーメン 寿司

2023.06.02

春と秋に楽しむ薔薇
淡くて甘い香りに誘われて…
大阪の公園で“ベルばら”のような世界を堪能!

4月~6月は新緑がまぶしく、色んな花が見頃を迎える時期。梅雨前のか …

花見 自然・公園 撮影スポット

2023.05.26

グルメとショッピング天国♡
天神橋筋商店街をぶらぶら満喫 Part1

Namaste!ネパールから来たManjuです。食べ歩きと安くてお得なお買い物が大好き! そん …

定番 食べる 商店街

2023.05.19

話題の「泊まれる本屋」
大阪のドまんなかにアリ!

幅広いジャンルの蔵書、約4,000冊を備えた「BOOK AND …

ホテル・ビジネスホテル 喫茶店・カフェ

2023.03.24

大阪旅行の計画におすすめ!
日々、更新しています
イベントカレンダーの使い方☆

大阪旅行の計画、どのように決めていますか? 観光ガイドブックを参考にしたり、最近はIn …

イベント

2023.03.17

2023years OSAKAさくらスポット
今年の春も大阪にたくさんの桜が咲き誇ります!

桜の花ことばは「精神美」、美しい品格を持ったこころです。今年も、春 …

花見 自然・公園 撮影スポット

2023.03.10

江戸時代へタイムスリップ?!
大阪くらしの今昔館で昔の暮らし体験

สวัสดี!タイから来たBie(ビー)です。 日本を何度も訪れるうちにすっかり日本にハマって …

文化・歴史 体験

2023.03.03

コミュニケーションのお困りごとをサポート♪
「指さしガイド」で、大阪旅行を楽しみましょう

外国人観光客がたくさん訪れる場所、大阪。 観光地や駅を見渡しても、さまざまな国の旅行客を見るこ …

多言語対応

2023.02.24

堺筋線周辺のスポット