堺筋線

Sakaisuji Line
堺筋線

御堂筋線と並び大阪の都心を縦断する堺筋線。沿線にはレトロ建築が残る北浜エリアや天王寺動物園などがあります。ラインカラーは茶色。駅ナンバリングに使用される路線記号は、Sakaisuji LineのS…ではなく三文字目のKです(千日前線がSを使用しているため)。 ちなみに日本橋エリアにあるオタク街として人気の「オタロード」や日本橋電気街「でんでんタウン」へは、日本橋駅よりも恵美須町駅からの方が近い、というのは大阪人の常識! 梅田や難波に用事がないなら、大阪を南北に素早く移動するルートに最適です。

堺筋線

K11
T
阪急線(相互直通)
K12
JR環状線
K13
T
JR東西線
K14
京阪線
K15
C
K16
N
K17
S
近鉄線
K18
阪堺線
K19
M
JR線
阪堺線
南海線
K20
南海線

>駅ナンバリングとは?快適な大阪観光を!

Osaka Metroは、快適な利用をサポートする「駅ナンバリング」を導入しています。
路線はアルファベットで表示。原則として数字は11から始まり、西または北から順に11、12、13…と続いています。駅ナンバリングは各私鉄でも採用されています。スムーズな移動で、多くの観光スポットをお楽しみください。

sample

堺筋線を使う
おすすめプラン

Osaka Metroで巡るラーメンPart3
ラーメン通もうなる「中華そば」を楽しもう!

今や世界中で大人気の” RAMEN”。 日本発祥のラーメン店も海外にどんどん進出し、今や世界 …

ラーメン

2023.12.01

大阪・冬の絶景スポット2023
イルミネーション&クリスマスツリーが輝きます。

11月になり、冬の訪れを感じる季節となってきましたね。街中を見渡せばイルミネーショ …

定番 イルミネーション ナイトライフ 撮影スポット

2023.11.10

ヘルシーで栄養満点、心もお腹も満腹に♪
大阪のおすすめヴィーガンカフェ&レストラン

近年、日本でもテレビや雑誌などで「ヴィーガン」「ベジタリアン」という言葉をよく耳にするよ …

ハラル ベジタリアン 喫茶店・カフェ

2023.10.06

What is Wagashi?
日本の伝統的なスイーツ“和菓子”
大福、餅、どら焼きと日本のお菓子が人気です!

今回は日本の伝統的なスイーツ“和菓子”について、お話しようと思います。 和菓子と言えば、何を思 …

和食

2023.09.15

美しい日本の道具に出合える
包丁や食器の宝庫・千日前道具屋筋商店街

串カツやたこ焼き、お好み焼きなどご当地グルメが豊富な「食い倒れの街・大阪」。 大阪の中でも数多 …

生活雑貨 商店街

2023.09.08

#写真で旅行気分
キラキラ輝く大阪の夜☆
Osaka Metroで行ける大阪絶景スポット~夜景編~

食べる&飲むが楽しい大阪の夜ですが、夜の景色も楽しめるスポットがたくさんありま …

ナイトライフ 撮影スポット

2023.08.18

堺筋線周辺のスポット