ニュートラム

New Tram
ニュートラム

他の路線と大きく異なるのは、自動運転の無人軌道交通機関(AGT)であること。ラインカラーは水色。駅ナンバリングに使用される路線記号は、正式名称の南港ポートタウン線から一文字をとったPです。 ゆったりと海沿いを走るニュートラム沿線には、インテックス大阪やATC(アジア太平洋トレードセンター)、さきしまコスモタワーなどが点在しています。コンベンション施設や文化・アメニティ―施設がそろう大阪のウォーターフロントを支える路線です。ひたすら海側を通るので、自然と人工が入り混じった景観を楽しむこともできます。

ニュートラム

>駅ナンバリングとは?快適な大阪観光を!

Osaka Metroは、快適な利用をサポートする「駅ナンバリング」を導入しています。
路線はアルファベットで表示。原則として数字は11から始まり、西または北から順に11、12、13…と続いています。駅ナンバリングは各私鉄でも採用されています。スムーズな移動で、多くの観光スポットをお楽しみください。

sample

ニュートラムを使う
おすすめプラン

大阪旅行の計画におすすめ!
日々、更新しています
イベントカレンダーの使い方☆

大阪旅行の計画、どのように決めていますか? 観光ガイドブックを参考にしたり、最近はIn …

イベント

2023.03.17

コミュニケーションのお困りごとをサポート♪
「指さしガイド」で、大阪旅行を楽しみましょう

外国人観光客がたくさん訪れる場所、大阪。 観光地や駅を見渡しても、さまざまな国の旅行客を見るこ …

多言語対応

2023.02.24

2022年の振り返り♪
人気ブログ記事ランキングベスト10

あけましておめでとうございます! 2022年は北京五輪・パラリンピック、コロナの変異株の流 …

食べる 買う 観光

2023.01.13

シュワッと爽快!ラムネの魅力☆
大阪ならではたこ焼き風味もある!?

暑い夏がやってきた!こんなときは、爽やかで冷たいラムネが飲みたくなるなぁ~。 そこで今回は、日 …

食料品

2022.08.19

バーチャル大阪が始動!
近未来空間にダイブしてみた☆

コロナ禍で人と会う機会が減り、注目されているのが仮想空間「Metaverse(メタバース)」。 …

エンターテインメント

2022.05.20

All About Ramen!!
ラーメンの歴史・種類・マナーを知って、おいしく食べよう♪

日本人だけでなく世界中の人々に愛される日本のラーメン。大まかに分類しても醤油・塩・豚骨・味噌とバ …

ラーメン

2022.03.11

2021年の振り返り♪
人気ブログ記事ランキングベスト10

あけましておめでとうございます! 昨年は新型コロナウイルスの変異型の流行が広がり、世界中で大変 …

遊ぶ 食べる 買う 観光

2022.01.07

ニュートラム周辺のスポット