千日前線

Sennichimae Line
千日前線

食い倒れの街「大阪」を体現した路線と言えるかもしれません。大阪のにぎやかな夜の繁華街下を走ります。ラインカラーは桃色。駅ナンバリングに使用される路線記号は、Sennichimae LineのSです。 新鮮な魚介類やお肉、果物が集まる食べ歩きスポットの黒門市場、狭い路地に風情ある老舗の割烹や串かつ店などが並ぶ法善寺横丁、大阪の焼肉の聖地である鶴橋など、沿線にはグルメスポットが満載。

千日前線

S11
JR東西線
阪神線
S12
JR環状線
S13
C
S14
N
S15
阪神線
南海線
S16
M
Y
JR大和路線
阪神線
近鉄線
南海線
S17
K
近鉄線
S18
T
近鉄線
S19
JR環状線
近鉄線
S20
I
いまざとライナー
S21
S22
S23
S24

>駅ナンバリングとは?快適な大阪観光を!

Osaka Metroは、快適な利用をサポートする「駅ナンバリング」を導入しています。
路線はアルファベットで表示。原則として数字は11から始まり、西または北から順に11、12、13…と続いています。駅ナンバリングは各私鉄でも採用されています。スムーズな移動で、多くの観光スポットをお楽しみください。

sample

千日前線を使う
おすすめプラン

日本の自動販売機がさらに進化!?
餃子やラーメン、お寿司と変わり種が続々登場!~グルメ編~

世界有数の自販機大国である日本!その普及率は世界トップレベルで、数メートル歩くたびに、自 …

文化・歴史 食料品 ラーメン 寿司

2023.06.02

大阪旅行の計画におすすめ!
日々、更新しています
イベントカレンダーの使い方☆

大阪旅行の計画、どのように決めていますか? 観光ガイドブックを参考にしたり、最近はIn …

イベント

2023.03.17

2023years OSAKAさくらスポット
今年の春も大阪にたくさんの桜が咲き誇ります!

桜の花ことばは「精神美」、美しい品格を持ったこころです。今年も、春 …

花見 自然・公園 撮影スポット

2023.03.10

コミュニケーションのお困りごとをサポート♪
「指さしガイド」で、大阪旅行を楽しみましょう

外国人観光客がたくさん訪れる場所、大阪。 観光地や駅を見渡しても、さまざまな国の旅行客を見るこ …

多言語対応

2023.02.24

コスプレ雑貨やサンリオ商品、人気コスメも充実!
道頓堀の「ドン・キホーテ」でお買い物 後編

สวัสดี!(サワッディー!)大阪在住のタイ人Nene(ネネ)です。 アニメや漫画、グルメな …

ディスカウントショップ 食料品 生活雑貨

2023.02.10

まるで大阪観光地!食品・お菓子が勢ぞろい
道頓堀「ドン・キホーテ」で買い物 前編

สวัสดี!(サワッディー!)タイから来たNene(ネネ)です。 日本のアニメや漫画、グルメ …

ディスカウントショップ 食料品 生活雑貨

2023.02.03

2022年の振り返り♪
人気ブログ記事ランキングベスト10

あけましておめでとうございます! 2022年は北京五輪・パラリンピック、コロナの変異株の流 …

食べる 買う 観光

2023.01.13

【2022大阪・冬の絶景スポット】
イルミネーション&クリスマスツリーが輝きます

11月も中頃になり、冬の寒さを感じる季節となってきましたね。ウィズコロナ・アフター …

定番 イルミネーション ナイトライフ 撮影スポット

2022.11.18

千日前線周辺のスポット