Osaka Metro に乗ってみた! 沿線シリーズ 連載
《千日前線東側編》
Osaka Metroに乗って、沿線の特徴や名所、その魅力をたっぷりレポートするシリーズの第5弾の「千日前線」。西側(野田阪神駅~なんば駅)に続き、東側(日本橋駅~南巽駅)は大阪観光 …
2021.02.19
Osaka Metro に乗ってみた!沿線シリーズ 連載
《千日前線西側編》
Osaka Metroに乗って、沿線の特徴や名所、その魅力をたっぷりリポートするシリーズの第5弾は「千日前線」。1969年に野田阪神駅~桜川駅間で開通した千日前線は、 …
2021.02.12
Osaka in JAPAN
世界に素敵な想いを伝えるということ
私はかつて、ファッションブランドであるラルフローレンで、ラテンアメリカ地域のマーケティングおよびコミュニケーションディレクターとして働いていました。高級ファッション業界での約8年間は、充実した多く …
2021.01.22
元旦はOsaka Metroに乗って新しい気持ちで新年を
12月から参拝できる!おすすめの初詣スポット
年末から年始、12月31日から1月1日と一夜が明けるこの日は世界中で特別な時間ですね。日本では、1月1日に昇る太陽を「初日の出」と呼び、日の出の瞬間を …
2020.12.18
Osaka Metro に乗ってみた!沿線シリーズ 連載
《ニュートラム》
Osaka Metroに乗って、沿線の特徴や名所、その魅力をたっぷりリポートするシリーズの第4弾は「ニュートラム」。四つ橋線の終点住之江公園駅から中央線の終点コスモス …
2020.10.30
Osaka Metroに乗ってみた!沿線シリーズ 連載
《御堂筋線南側編》
Osaka Metroに乗って、沿線の特徴や名所、その魅力をたっぷりリポートするシリーズの第3弾は「御堂筋線」。前回ご紹介した北側(なんば駅~江坂駅)とは反対方向に向 …
2020.09.18
Osaka Metro に乗ってみた!沿線シリーズ 連載
《御堂筋線北側編》
1933 年、公営では日本初、大阪でも初めての地下鉄として梅田―心斎橋間の 3.1 ㎞が開業しました。今では、ラッシュの時間帯は 2~3 分に 1 …
2020.09.11
Osaka in JAPAN 写真で伝える大阪の愛しさ
プロカメラマンに聞く
Osaka Metro NiNEのSNSで日々、大阪写真を投稿しているフォトグラファーのRobertさん!いつも世界、日本、大阪を駆け回り、壮大な景色から日常のあ …
2020.09.04