SPECIAL
My First Osaka

日本文化の“熱”にふれるナイトイベント
UTAGE LIVE SHOW
和太鼓パフォーマンスに感動★

2025.09.12

Hello!アメリカ出身のデビットです。大阪に住んで20年以上、専門学校で講師として働きながら、日本人の奥さんと仲良く暮らしています。

David(デビット)

一瞬で心をグッと掴まれた“和太鼓のショー”のチケットゲット

Hello!アメリカ出身のデビットです。大阪に住んで20年以上、専門学校で講師として働きながら、日本人の奥さんと仲良く暮らしています。
日本での暮らしの中で感じるのは、街の清潔さ、治安の良さはもちろんだけど、やっぱり一番心を動かされるのは日本ならではの文化と伝統。まだまだ知らない世界があって、日本の奥深さにワクワクが止まらないよ!

UTAGE LIVE SHOWの会場

いつでも新しい体験をしたいと思っていたときに、ネットで偶然見つけたのが“和太鼓のショー。大きな太鼓に侍の雰囲気をまとったアーティストたちが、勢いよく叩き踊っている。太鼓だけでなく、和笛やバイオリンも。ほんの数秒の映像なのに、「これは絶対観たい!」と瞬間的に思って、「UTAGE LIVE SHOW 」のチケットを購入!せっかくだし、妻も誘って一緒に行くことにしました♪

UTAGE LIVE SHOW

【日程】 毎週月曜日・火曜日・水曜日・金曜日
※スケジュールが更新されることがあります。
【時間】 19:30〜20:30(月・火・金曜日)
19:00〜20:00/21:00〜22:00 (水曜日)
【料金】 6,000円(税込)
※1ドリンク代込み。
※16歳未満は保護者同伴必須。
【HP】 https://www.tempo-harbor-theater.com/utage-live-show
[PR] Klook.com

海遊館のすぐ隣!会場はTEMPO HARBOR THEATER

TEMPO HARBOR THEATER

会場があるのは、海遊館や天保山ハーバービレッジの最寄りでもある、Osaka Metro大阪港駅から徒歩5分ぐらいのところ。
海遊館を目指していくとわかりやすいよ。海遊館の前を通り過ぎて、逆円錐形のようなユニークな建物を発見。

この建物は、日本を代表する建築家 安藤忠雄さんの設計らしい。海遊館の裏側で、入口がわかりにくいけど、そのビル内に入ってエスカレーターで4階に上がると…

UTAGE LIVE SHOWの会場前

会場である「TEMPO HARBOR THEATER(テンポ ハーバーシアター)」に到着。いかにも鍛えている感じの和姿の外国人男性が、受付で対応してくれました。しっかり外国語対応もしているから、外国人旅行者も安心だね!

大阪文化館・天保山 TEMPO HARBOR THEATER

【アクセス】 中央線「大阪港駅」2号出口より徒歩約5分
【住所】 大阪市港区海岸通1丁目5番10号 大阪文化館・天保山4階
【Google Map】 https://maps.app.goo.gl/ZS3WrL6KS13NPHXQ7
【TEL】 06-4708-6470
【HP】 https://www.tempo-harbor-theater.com/

力強い和太鼓がUTAGE LIVE SHOW始まりの合図

UTAGE LIVE SHOWの会場中

会場に入ってまず驚いたのは、舞台と客席の距離の近さ。座席は前後にしっかり高低差があって、前の人の頭が気にならないようになっていて、いい感じだね。こういう細やかな気配り好きだな。全席自由席だから、せっかくだし前の方に座ってみよう!

UTAGE LIVE SHOWの会場中

客席には、続々と観客が集まってくる。見渡すと、ほとんどが外国人!アジアの人もいれば、西欧やアメリカ人も多そう。カップルや家族連れも多くて国際色豊かだ。もしかして、日本人は僕の奥さんだけかも?!

UTAGE LIVE SHOWの開演

開演前のワクワク感が、会場全体にじわじわ広がっていくのを感じる。
UTAGE LIVE SHOWが始まるのは19時30分!

ちょうどそのとき、「ドン!」という力強い和太鼓の一撃音が、空気を一瞬で変える。静寂が訪れ、観客の視線がステージに集中。いよいよショーが始まる!

UTAGE LIVE SHOWの様子

見たこともない大きな和太鼓によるドドドドドドンと太鼓の連打が波のように押し寄せ、バチさばきの迫力に圧倒されていたら、三味線や篠笛、尺八、そしてバイオリンが登場!伝統と現代が融合した、今までに見たことのない新感覚のパフォーマンスが目の前で繰り広げられる!

楽器を叩き、鳴らし、吹きながら、跳ねるように舞台を駆け巡る。5人の演者の動きが激しくて、目で追うのがやっと!それぐらい、エネルギーに満ちたステージなんだ。

日本の伝統的な「和太鼓」というと、厳粛で静かなものというイメージが、いい意味で覆された感じ!これはもう、ただの伝統芸能じゃない。心が踊る、体が反応する、そんな本格的なライブ体験だ☆

会場全体の一体感!参加もできる圧巻のショーに感動

UTAGE LIVE SHOWの様子

演奏される曲は、誰もが知っているポピュラーな曲ではないけれど、不思議と耳にすっと馴染む心地良さ。リズムも取りやすくて、気づけば客席全体がノリノリに!みんなの体が自然と揺れて、一体感がどんどん高まっていったよ。

UTAGE LIVE SHOWの三味線

和太鼓はもちろん、篠笛や尺八の繊細な音色も絶妙に絡み合い、なかでも印象的だったのが“ロックな三味線”!まるでベースギターを弾いているかのようなスタイルで、めちゃカッコよくて目が釘付け!聴いているうちに、音までベースに聞こえてきた(@_@。

UTAGE LIVE SHOWのバイオリン

そして、バイオリンも優雅というより、攻めまくった響きで観客の心を揺さぶる!!
語りが一切ないのに、まるで物語を観ているようにショーが進んでいって、ステージに完全に引き込まれてしまう。

UTAGE LIVE SHOW観客の様子

さらに驚いたのは、演者たちがステージを飛び出して、客席のすぐそばで演奏してくれるシーン!耳元で響く音、肌で感じる熱気――まさに“体感する音楽”という言葉がぴったり。

UTAGE LIVE SHOWの様子

そしてついに、観客がステージへと誘われて、バチを手渡されて和太鼓をたたくチャンスが訪れる!ちょっと恥ずかしくて一瞬ためらったけど…今思えば、上がっておけばよかった~!ステージに立った人たちはみんな笑顔でめっちゃ楽しそうやん♪

UTAGE LIVE SHOWの様子

演者たちは、ただ演奏するだけじゃなく、お客さんの反応を見ながら会場全体を巻き込んでいく。この臨場感こそが、ライブの醍醐味やね!動画で観るのとはまったく違う、生のステージならではの迫力と熱量がそこにある。
演者たちの息づかいが感じられる1時間――休憩なしでも、あっという間に過ぎてしまうほど濃密な時間でした!

UTAGE LIVE SHOWの様子
[PR] Klook.com

国籍も言葉も超えて、楽しめるワールドワイドなSHOW

UTAGE LIVE SHOW後の写真撮影

ショーが終わっても、まだ胸の高鳴りはおさまらない。会場を出ると、なんと演奏を終えたばかりのパフォーマーたちが笑顔でお見送りしてくれていました。汗をにじませながらも、観客に感動を届けたその表情は、まさに“人を喜ばせること”に全力な顔。ああ、こういう瞬間にまた心を打たれるんだよね。
みんなとってもフレンドリーで、一緒に記念撮影もパシャリ☆
和装の演者たちと並んで撮ったこの一枚、日本での特別な思い出としてずっと残るはず!

今回のショーを手がけたのは、「和のアップデート」を掲げるパフォーマンス集団・TRAinnovation(トライノベーション)。
実は、2023年に世界中から2000組以上が参加したインディーズバンドの世界大会で、見事優勝したという実力派チーム!世界レベルのアーティストたちが、ここ大阪で和楽器を通じて熱いステージを届けてくれていたなんて…感激しかない!

UTAGE LIVE SHOW堀江さん、中塚さんへインタビュー

演奏後には、TRAinnovationの迫力ある和楽器演出を手がける堀江一義さんと、情熱的なバイオリン奏者・中塚哲司さんのお二人にお話を伺うことができました。
「日本文化というと、礼儀やしきたりを重んじるちょっと堅苦しいイメージがあって、日本人でも敬遠しがちなんです。でも、僕たちの演奏を通して“楽しい!”って興味を持ってもらえたら、それが一番嬉しいんです。」
長年、和楽器の世界で活動してきたからこそ伝えたい想い。伝統を守るだけでなく、その素晴らしさを多くの人に知ってもらいたい、楽しんでもらいたい――その情熱が、演奏のひとつひとつに込められていました。
「国籍も言葉も関係なく、和楽器の魅力を世界中に届けたい。それが僕たちの挑戦です。」
その言葉に、深くうなずいてしまった。気づけば、すっかり彼らのファンになっていた。

旅先でこそ、その土地の文化や伝統に触れたいと思うもの。UTAGE LIVE SHOWは、まさに“日本文化を体感する”のにぴったりのステージ!
次は、僕の教え子である専門学校の学生たちを連れて来たいな。きっと彼らにとっても、日本滞在の忘れられない思い出になるはず。

UTAGE LIVE SHOWを紹介するチラシ

そんな熱い思いを語っていた帰り道、僕の奥さんも、とても楽しかったって喜んでいたのも嬉しかったな。ライブの余韻がずっと心に残る、最高の夜になりました♪

TEMPO HARBOR THEATERでは、他にも和太鼓を体験できるアトラクションや、五感で楽しむ和楽器ショーも開催中なので、要チェックです!

[PR] Klook.com

紹介したスポット

大阪文化館・天保山 TEMPO HARBOR THEATER

[アクセス] 中央線「大阪港駅」2号出口より徒歩約5分