1日乗車券 エンジョイエコカード利用!
大阪の歴史めぐり編
Merhaba! トルコ生まれ大阪育ちのHamza(ハムザ)です。18歳まで大阪で育ち、今はトルコに住んでいます。 長年暮らした大阪の歴史って知ってるようで知らないことだらけ。Osak …
2022.02.18
日本茶×コーヒーってどんな味?
本町の日本茶スタンドで新感覚ドリンクを味わう
伝統的なスタイルにとらわれず、スタイリッシュな空間で気軽に日本茶が楽しめるティースタンド。近年、東京や大阪・京都を中心に増えてきていますよね。今回は日本茶とコーヒーという異色のかけあわせを楽しめる …
2022.01.28
2022年2月3日は節分の日
北北西に向かって丸かぶりしよう!
日本の2月で一番有名な季節行事といえば、節分です。 節分は、暦上で春が始まる立春の前日と決められており、今年は2月2日が「節分の日」となりました。節分は、冬から春へと季節が変わる節目の日であり、 …
2022.01.21
元旦はOsaka Metroに乗って新しい気持ちで新年を
12月から参拝できる!おすすめの初詣スポット
年末から年始、12月31日から1月1日と一夜が明けるこの日は世界中で特別な時間ですね。日本では、1月1日に昇る太陽を「初日の出」と呼び、日の出の瞬間を …
2021.12.24
大阪で日本式 年越しカウントダウン2021-2022
清らかな気持ちになる除夜の鐘
もうすぐ2021年も終わり、次の年の幕開けです。新しい年の迎え方は、国によって色々ありますが、日本ではお寺の鐘の音に耳を傾けながら過ごす風習があります …
2021.12.17
お茶とお酒のステキな出会い
谷町六丁目「結音茶舗」で日本茶カクテルを楽しむ
日本茶の良さが改めて見直される中で、飲み方や楽しみ方の幅も広がっています。日本茶カクテルもその一つ。今回は日本茶バーで、お酒とお茶の新たな出会いを見つけました。今回、お伺いした「結音茶舗( …
2021.11.12
海外でも大人気!日本茶の神髄を知る
創業155年の老舗、日本茶専門店「宇治香園」
お茶の香りに包まれてホッと一息…。選び抜かれた茶葉で丁寧に淹れた日本茶を味わえる専門のカフェがここ数年増えています。今回、私は“至極の一杯”を求め、心斎橋筋商店街にある老舗「宇治香園 …
2021.08.27
大阪パワースポット?! ミステリーがいっぱい
四天王寺の七不思議!
Hi!アメリカから来たアンディです。 日本のお寺や神社にはいろいろと不思議なものがあって興味深いね。昔話による言い伝えや、中には眉唾ものの都市伝説まで。日本では、ある場所で起こる7つの不思議な事 …
2021.07.09