SPECIAL
E-mon Guide

#写真で旅行気分
Osaka Metroで行ける大阪絶景スポット
~大阪梅雨の季節、公園編~

Osaka Metroで行ける大阪絶景スポット ~大阪梅雨の季節、公園編~

2021.05.28

もうすぐジメジメした梅雨の季節がやってきますね。都会のイメージが強い大阪ですが、街の中には個性あふれる公園がたくさんあります!
今回はその中でも、緑が特に美しいとして「大阪みどりの百選」に選ばれている公園を一部ご紹介します。雨でもおでかけしたくなる、梅雨の季節を彩る大阪をお楽しみください!

大阪の四大緑地のひとつ『花博記念公園鶴見緑地』

1990年に開催された国際花と緑の博覧会(花の万博)のメイン会場となった『花博記念公園鶴見緑地』。中央口は鶴見緑地駅直結で、とっても広く、バーベキュー場やスポーツクラブ、温泉施設などいろいろあって思い切り遊んでくつろぐこともできます。

なんといっても見どころは、花の美しさ!併設の「咲くやこの花館」は世界の珍しい植物が見られるとあって人気ですが、園内ではあちらこちらで見頃を迎えた花々を楽しむことができます。6月に見ておきたいのは、アジサイやスイレン・ハスなど、雨模様の似合う花たち。風車を借景に咲き誇るペチュニアも圧巻です!また、夜になると運が良ければホタルに出会えるかも。

大阪随一の菖蒲園『城北公園』

太子橋今市駅から徒歩約16分と少し距離がありますが、ショウブが有名なのは『城北公園』。地元の家族連れなどでにぎわいを見せますが、約250種13,000株のショウブや、アジサイとの見事な共演をお目当てに遠方から訪れる人もいる、ファンの多い公園です。

毎年、開花に合わせて城北公園フェアなどのイベントも開催されるのですが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で開園していないのが残念です。

紫陽花や睡蓮、早朝開園も人気『長居植物園』

長居駅直結の長居公園。敷地内の長居植物園とともに緑あふれる都会のオアシスとして知られています。

6月に見頃を迎えるのは紫陽花園ですが、例年はハスやスイレンが一番美しい時間帯に観賞できるよう、7時30分からの早朝開園もあり、この季節ならではの朝の空気を感じることができます。

園内にはダイナミックな展示が人気の大阪市立自然史博物館もあり、お楽しみがいっぱい。

「大阪市立自然史博物館」の紹介記事はこちら
ドキドキ♪恐竜に昆虫、植物まで?!大阪市立自然史博物館へ行こう!

文学にも描かれた橋『住吉大社』

最後に紹介するのは、公園ではないのですが大阪を代表する神社『住吉大社』。一番近いOsaka Metroの駅は、玉出駅。徒歩では15分程度ですが、玉出駅から徒歩約5分の塚西駅から阪堺電車に乗って車窓の景色を楽しみながら行くのもおすすめです!手入れの行き届いた境内では結婚式が行われることもあり、純和風の花嫁行列に遭遇することも。

どこをとっても絵になりますが、やっぱり見どころは太鼓の胴のように丸く反ったアーチ形の「太鼓橋(反橋)」。この橋は渡るだけでお祓いになるという信仰もあり、古くから住吉大社のシンボルとされてきました。ノーベル文学賞作家・川端康成の作品の中にもこの橋が描かれており、池のほとりある文学碑にも作品の一節が刻まれています。

雨模様の反橋も風情があっていいですが、夜にはライトアップされて、幻想的な雰囲気も楽しめます。昼と夜の景色を見比べてみるのもいいですね。

梅雨の季節ならではの大阪絶景。公園を中心にご覧いただきましたが、いかがでしたか?
日本らしい和的なスポットも多いので、雨が降っているならお気に入りの傘で、もしくは梅雨晴れ間のちょっとした散歩にお出かけしてみてはいかが?

お土産にもピッタリ!お気に入りの傘を探そう
Made in Japan!商品数2,000種類、世界最大級の傘専門店「Waterfront」

紹介したスポット

花博記念公園鶴見緑地

[アクセス] 「鶴見緑地駅」1号出口すぐ
[営業時間] 園内施設により異なる

城北公園

[アクセス] 「太子橋今市駅」6号出口から徒歩約16分
[営業時間] 常時開園 ※菖蒲園は別途

長居公園

[アクセス] 「長居駅」3号出口すぐ
[営業時間] 園内施設により異なる

住吉大社

[アクセス] 「玉出駅」3号出口から徒歩約15分
[営業時間] 6:00~17:00 ※季節により異なる