SPECIAL
My First Osaka
やっぱり夏は浴衣で大阪を歩きたいやん!
ちょっと自慢の大阪観光を紹介

2019.06.27


Written by: キタちゃん(Kita chan)
大阪に来たばかりで、たくさん行ってみたいところはあるけど、忙しくてなかなかゆっくり
観光スポットを訪れることができないという学生のセドリックとイイの友達カップル!
そんな2人の希望は浴衣をまとって、大阪の街を歩き、いろいろな経験をすること!
日本の和服は海外からも大人気。2人の”声”と一緒に紹介します!!

セドリック ★カメルーン出身
日本の伝統がギュッと詰まった着物をまとって、古い神社を訪ねてみたい。

イイ ★中国出身
いいよね!私も。夏はぜひ浴衣を着てみたいと思っていたの。日本訪問の記念になるしね!

どこで着られる?
憧れの着物

まずは、レンタルができて着付けもしてくれるショップ探し。
見つけたのは、観光にも便利な道頓堀近くにある「和 NAGOMI」という、着物レンタルと着付け、メイク、ヘアセットまでしてくれるお店。すべて含めて3,900円というとってもリーズナブルな価格設定です。さらに、10時から20時までオープンしているため、遅い時間でも返却ができて便利。
色とりどりの柄に
うっとり!

お店に入ると、いろんなカラーの着物がずらり!
男性用の浴衣は、青・紺系が多く、セドリックが選んだのは、青い浴衣。セドリックには少し丈が足りなくて「日本語で“ちんちくりん”とか“つんつるてん”って言うのよ」と教えられるも、一番気に入った柄が着られなくて少し残念そう…
気を取り直して選んだのは、紺色のシックなイメージの浴衣。「とってもお似合い!」との声にご機嫌も直ったようです。
そして、イイは、大好きな赤を基調にした浴衣を手に取って合わせてみます。
「もう少し涼しい印象の柄はどう?」とアドバイスを受けながら選んだのは、白ベースの花柄。黄色やピンク系の花がアクセントになってとっても華やか。きりりと赤い帯を締めて、髪の毛も浴衣に合わせてセットしてもらい、髪飾りをつけてもらいました!





まちへLet’s Go!

初めて尽くしも歩き出せば、ルンルン~♪
初めての浴衣に初めての下駄。
経験したことのない感覚にドキドキしながら足を入れてみるものの、少し歩いてみるとすぐに慣れてきました。
道頓堀かいわいや心斎橋筋商店街を歩いてみました。
- イイ
- とても可愛いく浴衣が着れて、最高の気分だった!最初は恥ずかしかったけど、道行く人たちの視線を集めるのも楽しく快感だったわ。
- セドリック
- 下駄が案外、歩くやすくてびっくり。浴衣で歩くとさらに大阪の街がさらに素敵に見えてきて、テンションアップ!!
浴衣姿が映えるまち

途中、立ち寄った法善寺横丁の水掛不動さんにもお参り。風情ある街並みに浴衣姿が映えます。
- セドリック
- 日本人の気持ちになった気分。はじめての浴衣でのお参り体験はとても神秘的で、通常の観光より、ワクワク感が大きい。お薦めです。
- イイ
- とっても楽しかった。食べ慣れたアイスキャンデーさえも、いつもより美味しく感じてしまった。写真もとっても楽しみ!今度は浴衣を着て花火大会にも行ってみたいわ!


おすすめプラン

大阪名物「くいだおれ太郎」に会いに来たってや~♪
大阪の魅力の1つとしてあげられるのが、義理人情に厚く明るい大阪人の人柄! 商売やエンタメの街として栄えてきた大阪は、その歴史上の背景からお笑い好きで人と人とのつながりを大切にする特徴があるんやで …
2023.09.29

手元から始まる幸せ♡
ANNE 東心斎橋店で初めてのネイルアート体験
まるで芸術のような繊細で美しいデザイン、そして丁寧でクオリティの高い施術が受けられると海外からも注目されている日本のネイルサロン。今回は海外からの旅行者も積極的に対応してきたネイルサ …
2023.09.22

植物園がアート作品に!?
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」の魅力に迫る
こんにちは。ライターのフジです! 世界中で人気を博しているアート集団“チームラボ”の作品が、大阪の長居公園内にある「長居植物園」に常設されているのを知っていますか? 今年の7月に1 …
2023.09.01