SPECIAL
Now! Osaka
春と秋に楽しむ薔薇
淡くて甘い香りに誘われて…
大阪の公園で“ベルばら”のような世界を堪能!

2025.04.18
4月~6月は新緑がまぶしく、色んな花が見頃を迎える時期。梅雨前のからりとした気候に誘われて、おでかけしたい気分も高まりますね!
今回は大阪市内でおすすめのバラスポットをご紹介します。春と秋の年2回楽しめる、都会のオアシスで癒やされてください♪
01
バラの見頃は春と秋と2回
実は、バラの花は年に2回咲いて楽しめるんです。1回目は5月頃に咲き始め6月にかけて楽しむことができます。そして2回目は、夏の暑さが少し和らいだ10月頃。
今回はOsaka Metroで行ける薔薇が咲き誇る公園2カ所をご案内しますね!


02
緑あふれる都心の
オアシス!
大阪市で初めての公園
川を中心とした街並みが美しいエリア、中之島にある中之島公園は、1891年に大阪市で初めて整備された公園なんです。大阪市中央公会堂や大阪府立中之島図書館などのレトロ建築を背景にクルーズ船が行き交うなど、都心大阪とはまた違うリゾートっぽい雰囲気が楽しめます。歴史ある公園ですが、2009年に再整備されたため、とってもきれい!
咲くバラの種類は310品種、およそ3,700株!約1.5㎞にわたって園内を歩くだけでも色とりどりのバラが見られ、優雅な気分になれますよ。


03
「優秀庭園賞」を
受賞したバラ園
続いて紹介するのは、本町にある靱公園。東西約800mにわたって広がる細長い公園です。南北に走るなにわ筋の東西で東園・西園に分けられ、バラ園は東園にあります。起伏のある地形を生かして滝やせせらぎ、噴水などもあって自然に調和したバラ約170品種3,400株を見ることができます。
日本でも有数の美しいバラ園と評判で、2006年に実施された世界バラ会議で優秀庭園賞を受賞したほど!
そして、秋に楽しめるのが靱公園の秋のバラ祭イベントです。ちょうど見頃を迎える10月上旬~下旬に開催されます。内容等は随時発表されるようなので、ぜひチェックしてみてくださいね!


04
より美しく咲く秋バラ
春のバラももちろんきれいなのですが、秋バラは花色がさらに濃く、花の形もキレイで、最高に美しくなるそうです。また、香りも春よりも深まるとか。その花言葉も、恋・愛・幸福など情熱的なものが多いですね。
写真で見ているだけでうっとりしてしまいそうなバラの花。
池田理代子先生の「ベルサイユのばら」を思い出しちゃいます。オスカルとフランス王妃マリー・アントワネットの笑い声が聞こえそうではないですか!
今年のバラをみんなで楽しみに待ちましょう~♪


紹介したスポット
中之島公園(バラ園)
[アクセス] 「北浜駅」1A出口から徒歩約4分
「淀屋橋駅」1号出口から徒歩約8分
[営業時間] 常時開園
靭公園
[アクセス] 「本町駅」28号出口から徒歩約3分
[営業時間] 常時開園
おすすめプラン

日本文化の“熱”にふれるナイトイベント
UTAGE LIVE SHOW
和太鼓パフォーマンスに感動★
Hello!アメリカ出身のデビットです。大阪に住んで20年以上、専門学校で講師として働きながら、日本人の奥さんと仲良く暮らしています。 …
2025.09.12

大阪で日本文化に触れるなら
響け、和の鼓動!和太鼓体験&ナイトショー
¡Hola! 皆さん、こんにちは!私はメキシコ出身のカルミナです。富士山の美しさに魅了され、日本留学を決意してから早くも1年。日々、日本語や文化を学びながら刺激いっぱいの留学ライフを満喫中です☆彡 …
2025.09.05

7月7日、七夕の夜、
大阪に天の川現る!!
令和OSAKA天の川伝説2025
七夕は、古くから伝統的な年中行事を行う節句のひとつ。 当日の7月7日前後には、各地でお祭りやイベントが行われます。 大阪で、夏の風物詩として定着しつつあるのが …
2025.06.13