ドキドキ♪恐竜にゴキブリ?!
大阪市立自然史博物館へ行こう!
大阪人の憩いの場所、長居公園はOsaka Metro「なんば駅」から20分ほどで行ける大きくて美しい公園。 その公園内にある「大阪市立自然史博物館」を知っていますか? 恐竜の化石をはじめとする …
2021.04.09
話題のドライブインお化け屋敷
大阪ホラー体験では一番怖いかも!!
暖かくなってアクティブな季節になってきたよね。コロナ感染対策で外出を控えてずっと静かな生活を送っていたのだけど、ネットサーフィンしていたら「お化け屋敷」が目に留まって、思わずググってみると… 真っ …
2021.04.02
大阪で一番!近未来的な梅田スカイビル
空中庭園の絶景はもちろん、楽しみがいっぱい
こんにちは!セドリックです。 今日は、ボクが大阪に来てから一番スタイリッシュで感動したビルを紹介します! 地上40階、高さ173mの高層ビルである梅田スカイビル。大阪観光では梅田のランドマーク …
2021.03.26
2021years OSAKAさくらスポット
今年の春も大阪にたくさんの桜が咲き誇ります!
桜の花ことばは「精神美」、美しい品格を持ったこころです。今年も、春はそこまで来ています。大阪の桜はこれから見頃を迎えていきます。新型コロナウイルスで、引き続きイベント …
2021.03.19
オタクの夢の博物館でお宝さがし
日本橋「まんだらけグランドカオス」
Hola! 2度目の登場、Osaka Metro NiNEのオタク担当(笑)Diegoです。 僕は日本のマンガやゲーム、ポップカルチャーが大好きで、スペイン・バルセロナから大阪へ移り住んできまし …
2021.03.05
#写真で旅行気分
Osaka Metroで行ける大阪絶景スポット
~レトロ建築編~
大阪のシンボルといえば、道頓堀や通天閣を思い浮かべる人が多いですよね。大阪の街はにぎやかで派手なイメージがありますが、実は古き良き時代を感じられる近代建築が多く残っていることを知 …
2021.02.26
2021年の節分は2月2日
南南東に向かって丸かぶりしよう!
日本の2月で一番有名な季節行事といえば、節分です。 節分は、暦上で春が始まる立春の前日と決められており、今年は2月2日が「節分の日」となりました。節分は、冬から春へと季節が変わる節目の日であり、 …
2021.01.29
Made in Japan!商品数2,000種類
世界最大級の傘専門店「Waterfront」
日本の傘が外国人から人気を集めていることを知っていますか。充実した機能は日本人のおもてなし精神にあふれており、デザインもバラエティー豊かでファッション性抜群。特に …
2021.01.15