
まるでクラシックカーの宝箱☆
大阪港のタイムスリップミュージアム「GLION」
2019.10.10


Written by: 윤(ゆん)
● 赤レンガ倉庫に入ったらタイムスリップ
大好きな車をホームページで見てて、ふと写真に目が留まった。
赤レンガに映えるクラシックカーがそれはもう素敵に見えて「本物を見に行きたい!」と調べたら、場所は大阪港。
大阪港なら、海遊館やレゴランドと、行ったことがある場所。次に大阪に行ったら絶対に外せないと思ってたんだ。
駅近。徒歩5分で赤レンガ倉庫に到着
Osaka Metro大阪港駅から海遊館とは反対の方向へ。にぎわう海遊館側より殺風景でトラックがたくさん行き交う大通りを歩いていくと、遠くに見えてきた赤い建物。
「あ、あれだ!」と、ホームページで見た三角屋根がよみがえる。赤レンガ倉庫に到着するやいなや、早速目に入ってきた車の数々。
そのカッコ良さにテンション上がりまくり!!築100年近くになるという赤レンガ倉庫にクラシックカー、このマッチングが何ともいえずいいよ!
まず入ってみたのは「ジーライオンショールーム」。2000年代に製造された新しい車もあるし、買うつもりがなくても気軽に入って気兼ねなく自由に見ることができるのはいいなぁと思った。実際、観光で来ている人も多くてにぎわっていたなあ。
まちのディーラーとかだと営業マンが近づいてきて、そんな風にいかないもんね。
写真も撮れるミュージアム
次はジーライオンミュージアムへ。こちらは、入館料(1,200円)が必要。アメリカ製の車を中心に、クラシックカーがずらり!倉庫の面影をそのままに、高い天井空間を生かした展示は、すごくお洒落でなかなかないよね。車はテーマ別に展示されているから、その歴史についても学べるんだ。そして、どれも丁寧に整備されていてきちんと動く状態だそうだから、すごい。
車好きのお父さんに付き合って…彼氏が車見たいって言うから仕方なく…なんて理由でなんとなく来てしまった人も一緒に楽しめるようなイベントが時々開催されているそうで、それも合わせて楽しむといいかも!
一緒に行った女友達は、ブライダル関係の仕事をしているから、結婚式のできる空間にわくわくしていたみたいだったよ。レトロやアンティークな雰囲気が好きな人に気に入ってもらえそう!新郎新婦がクラシックカーに乗って登場!なんて演出もかなうのかな?
なによりも嬉しかったのはショールームもミュージアムも自由に写真が撮れること。クラシックカーのコレクションブックを作って楽しむのも面白いかも☆
ラグジュアリーなレストラン併設
隣には、ステーキハウスにカフェ、フレンチレストランもあるんだ。
少しラグジュアリーな気分でステーキやフレンチを楽しみたい時はおすすめ。大阪市内の夜景がきれいなレストランもいいけど、広々としたクラシックな空間って意外と少ない気がするし。特別な日に訪れてみたい。
そんな訳で、今回はカフェでコーラを飲んで少しだけリッチな気分を味わってきたんだ。以前から車に興味があって訪れたけど、モーターショーとかにも行ってみたいなと夢が広がったよ。
紹介したスポット
GLION MUSEUM
[アクセス] 「大阪港駅」4号出口から徒歩約5分
[営業時間] 11:00~17:00
※貸切などにより営業時間が変更になる場合あり
[定休日] 月曜日(祝日の場合は翌日)
おすすめプラン

【開幕目前】大阪・関西万博の最新レポート Part2
イベント・ショーや空飛ぶクルマの乗車体験!
いよいよ、2025年4月13日に開幕する「大阪・関西万博」。大阪では万博を盛り上げるイベントや内覧会が各地で開催され、一層の盛り上がりを見せています♪ 本 …
2025.03.28

【開幕目前】大阪・関西万博の最新レポート Part1
いつ行く?おすすめ来場時期&注目パビリオン
開幕目前!ついに2025年4月13日から「EXPO2025大阪・関西万博」が始まりますね。 「いのち」という壮大なテーマで歩む今回の万博。私たちはどんな未来体験がで …
2025.03.21

大阪城公園で見つけた春の花たち
梅・桜にはじまり、ツツジ、ハナミズキ、ノダフジも
Namaste!ネパールから来ました。Manjuです。大阪に暮らして3年。大都会は緑がないイメージですが、大阪市内は中之島バラ園や御堂筋のイチョウ並木など、意外と自然豊かです。中でも …
2025.03.14
大阪港