
さあ、大阪の冬は光輝きます。
300万球がキラキラ☆大阪城イルミナージュ
2020.12.11


Written by: キタちゃん(Kita chan)
● 今年もやります!SNSでも人気の大阪城イルミナージュ
今年は新型コロナウイルス感染症の影響でさまざまなイベントが中止や延期となってしまいましたが、大阪の夜を明るく彩る「希望の光」として、『大阪光の饗宴2020』が11月3日からスタートしました。そして大阪城エリアで、11月27日から始まったのが『大阪城イルミナージュ』。昨年に続き、大阪城西の丸庭園が300万球のイルミネーションでキラキラとした光に包まれます。
● どこまでも続く光の海のイルミネーション
あたりが暗くなる17時30分、イルミネーションが点灯されると、今まで何もなかった暗闇がぱーっと明るくなり、目の前に光の世界が広がります。まるでどこまでも続く海のよう。
近くにそびえる大阪城天守閣もライトアップされ、遠くに見えるビル群との対比もおもしろい!
大阪城を背景に繰り広げられる光の共演も見どころですね☆
次々と現れる大阪のシンボル、あなたはいくつ分かるでしょう?黒門市場や道頓堀、大阪市中央公会堂に、たこ焼き、天王寺動物園の動物たちも輝いています。大阪ならではのイルミネーションで、知っている景色を見付けるとうれしくなりますね。
● 大阪の歴史が感じられ、グルメもゲームも楽しめる
今年のテーマは、「大阪ならではのイルミネーション~豊臣城下町と大阪歴史探訪の旅~」。世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群の中の大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳)や日本仏法初の官寺といわれている四天王寺、そして太陽の塔に通天閣などがカラフルなイルミネーションで表現されているのが新鮮です。和的でレトロ感漂う色合いが可愛くて、SNSに投稿したくなりますよ!
フードエリアは豊臣時代の城下町をイメージした空間として広がり、当時の大阪を再現したあったかいグルメを楽しめるようです。
そして、昔ながらのレトロなゲームも体験できるんです。スマートボールや射的など、懐かしの遊戯、日本の伝統芸能である猿回しなど、イルミネーション以外にも楽しめるイベントがいっぱい。近世城下町の先駆けとなった豊臣時代の大坂。そんな舞台へタイムスリップしたように歴史の風を感じることができるかも~
● 光の三都物語~大阪以外の会場もアリ!
2020年のイルミナージュ、大阪だけではなく、京都(二条城)や神戸(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢)でも開催中。それぞれに違ったコンセプトでストーリー展開となっています。会場ならではの企画もあるようなので、見比べてみるのもいいですね。
大阪城イルミナージュ
- [アクセス] 「谷町四丁目駅」1-B出口から徒歩約10分
「天満橋駅」3号出口から徒歩約11分、「森ノ宮駅」3-A出口から徒歩約16分
「大阪ビジネスパーク駅」2号出口から徒歩約16分 - [開催期間] 2020年11月27日(金)~2021年3月7日(日)※期間中無休
- [開場時間] 17:00~22:00(点灯は17:30~21:30)
- [入場料金] 大人1,500円 小学生以下800円
紹介したスポット
大阪城西の丸庭園
[アクセス] 「谷町四丁目駅」1-B出口から徒歩約11分
「天満橋駅」3号出口から徒歩約12分、「大阪ビジネスパーク駅」2号出口から徒歩約16分、「森ノ宮駅」3-A出口から徒歩約19分
[営業時間] 9:00~17:00(11月~2月は16:30まで)
※最終入園30分前
[定休日] 月曜日(祝の場合は翌平日)、年末年始
おすすめプラン

2025years OSAKAさくらスポット
今年の春も大阪にたくさんの桜が咲き誇ります!
桜の花ことばは「精神美」、美しい品格を持ったこころです。今年も、春はそこまで来ています。大阪の桜はこれから見頃を迎えていきます。 Co …
2025.02.21

梅の開花とともに一歩ずつ春の足音が…
大阪城梅林で春の訪れを楽しもう
春の始まりとされる日とされる立春がきて、お天気のいい日は日差しが強くなってきたように感じますね!まだまだ気温は低く、寒い日が続きますが、少しずつ春に向かってる感じがします。暖かく、桜のシーズンが待 …
2025.02.14

2025年2月2日は節分の日
西南西に向かって丸かぶりしよう!
日本の2月で一番有名な季節行事といえば、節分です。 節分は、暦上で春が始まる立春の前日と決められており、今年は2月2日が「節分の日」となりました。節分は、冬から春へと季節が変わる節目の日であり、 …
2025.01.31
谷町四丁目
谷町四丁目
天満橋
森ノ宮
森ノ宮
大阪ビジネスパーク