
迫力満点の獅子に会える!
難波八阪神社
2024.10.04


Written by: Ezgi Öncül Tanaka(Ezgi Oncul Tanaka)
● なんば駅・大国町駅からアクセス良好の「難波八阪神社」
なんばの繁華街からすぐのところにある、難波八阪神社。
でっかい獅子頭の舞台があることで有名です。
● 金運や勝負運、運勢・運気アップ
高さ12メートルの獅子が金色の歯をむき出しにしていて、インパクト特大!!
この獅子殿、大きな口で勝利を呼び込み、邪気を飲み込んで勝運(商運)を招くそう。
金運や勝負運、運勢・運気アップなどのご利益があるんですって。
そしてなにより、面白い写真が撮れると人気です。
食べられそうに見えるアングルで撮ろうと、試行錯誤する人の姿をよく見かけます。(笑)
この目力、自分についている悪い気も、パクッと食べてくれそうに感じますね。
● お守りも名物
恋と鯉をかけた「恋鯉守り」という恋愛成就のお守りも名物。
ハートマークがついた、おみくじ付きの鯉。中身を見るのにドキドキする~!
鯛の形の「一年安鯛」のお守りも人気だそうです。
いろんなご利益がいただけるパワースポットとしても、注目ですね~!!
● 神社オリジナルの御朱印帳
神社オリジナルの御朱印帳も、獅子頭をデザインした素敵なものですよ。
御朱印帳になっても変わらない、このインパクト!獅子殿と並べて、写真を撮りたくなります♪
押していただいた印も獅子。難波八阪神社の魅力を丸ごと堪能できます!
SNSなどでたまに難波八“坂”神社と書かれることがありますが、難波八“阪”神社が正しい名前です。
大阪の阪と同じ字なので、覚えてくださいね!
御朱印をいただく際は、神様への敬意、寺社の方への感謝、大切にする心をお忘れなく…。
● 夏祭り
毎年7月13日・14日には、夏祭りもあります。
獅子殿の口の中で、獅子舞などのパフォーマンスが行われ、その日は獅子の目が光るんですよ!✨✨目のライトアップは、年始・節分・夏祭りの、年3回しかないレアチャンス。
ぜひ機会があったら、行ってみてくださいね!
[PR]
Klook.com
紹介したスポット
難波八阪神社
[アクセス] 「なんば駅」32号出口から徒歩約7分
「大国町駅」2号出口から徒歩約7分
おすすめプラン

まるでクラシックカーの宝箱☆
大阪港のタイムスリップミュージアム「GLION」
大好きな車をホームページで見てて、ふと写真に目が留まった。 赤レンガに映えるクラシックカーがそれはもう素敵に見えて「本物を見に行きたい!」と調べたら、場所は大阪港。 大阪港なら、海遊館やレゴラ …
2025.05.23

和スイーツで心安らぐひととき♪
400年続くお寺の境内にたたずむ「寺カフェ茶庭」
こんにちは!韓国から来たユンです。最近「寺カフェ」って言葉をよく見かけるようになったね。 お寺さんの中でカフェができるって、想像しただけでも雰囲気良さそう!今日はお友達のヒナタちゃんを誘 …
2025.05.09

大阪名物「くいだおれ太郎」に会いに来たってや~♪
大阪の魅力の1つとして挙げられるのが、義理人情に厚く明るい大阪人の人柄! 商売やエンタメの街として栄えてきた大阪は、その歴史的背景からお笑い好きで人と人とのつながりを大切にする特徴があるんやで~ …
2025.04.25
なんば
なんば
なんば
大国町
大国町