
大阪の春の風物詩!造幣局 桜の通り抜け
2019.04.09


Written by: 戴安娜(Dianaaa)
● ウキウキの桜シーズン!
造幣局の「桜の通り抜け」が、今日4月9日から始まりました!
待ちわびていたたくさんの人で、今年も初日からにぎわっています。
半分くらいの木はまだつぼみですが、ここ数日で一気に咲きそうです。
2019年、「今年の花」として選ばれたのは「紅手毬(べにてまり)」。
ちょっと濃いめのピンクで、大輪の花がまるで手毬のように丸く固まって咲く、とても豪華な花です。
今日はまだ数輪しか咲いてませんでしたが、まん丸でとってもかわいかったですよ。
紅手毬の木はコース中頃に2本あります。ぜひ見てみてくださいね。
造幣局の桜を見るたびに、こんなにたくさんの桜の種類があるんだ~っと本当に驚かされます。
日本人の「桜愛」を感じずにはいられませんね。💓
大阪の春の締めくくりとして有名な、造幣局の桜。
これが散っちゃったら、ウキウキの桜シーズンも終わりか~と思うと、名残惜しくて余計にこの桜を愛おしく感じます。✨
イベントはまだ始まったばかりですが…。(笑)
そんなセンチメンタルな気分を吹き飛ばす、花より団子の屋台の数々!🍡🍡🍡
今年も充実のラインナップです。
焼きタケノコやでっかい餃子みたいなシャービン、出汁巻玉子など変わったものもありました。
ゆっくりできる茶店もたくさんあって、のんべえにはたまりません。
ついつい食べ過ぎてしまいそう…!!
ぜひ造幣局の桜の通り抜けにおでかけして、
美しい桜とおいしい屋台フードで、心もおなかも満たされてくださいね。
紹介したスポット
造幣局
[アクセス] 「京橋駅」2号出口から徒歩約12分
「南森町駅」3号出口から徒歩約13分
[営業時間] 9:00~16:45
[定休日] 毎月第3水曜日、年末年始
おすすめプラン

大阪ローカル体験が最高!Osaka JOINER
英語ツアーガイドとなんばではしご酒
Hello!スウェーデン出身のジウです。念願の日本へ来て大阪を満喫中♪大阪のいろいろなスポットを巡って、毎日がとっても充実しているわ!今日は、多くの人でにぎわうOsaka …
2025.08.01

大阪・関西万博レポート、圧巻の1日!
Better Co-Being&パソナ・ネイチャーバースに大感激
留学生シャイマー編part2
大阪留学生シャイマーが体験!大阪・関西万博レポート【part2】 …
2025.07.25

大阪・関西万博レポート、圧巻の1日
大迫力のガンダム、スーダン館、サントリーカフェは必見!
留学生シャイマー編part1
大阪留学生シャイマーが体験!大阪・関西万博レポート【part1】 …
2025.07.18
