
世界初!大阪の水辺をこたつSUPでGO!!
進化系クルーズを堪能
2020.01.10


Written by: キタちゃん(Kita chan)
● 中之島で波乗り?!
大阪は水運とともに発展し、かつては水の都とも呼ばれていました。大阪市中心部には川が回廊を作るように流れているため、道頓堀や大阪城、中之島エリアなど人気エリアを水上から楽しめる観光クルーズも人気です。そんなクルーズよりもスリリングなボードに乗って楽しめる水上さんぽ®をご紹介します。
そもそも、SUPとは、スタンドアップパドルボード(Stand Up Paddleboard)のことで、ハワイ生まれのマリンスポーツ。サーフボードよりも少し大きな板で水の上に立ち、バドルを漕ぎながら水面を進んでいきます。そんなSUPが中之島でも体験できるんです。安全面を考えて、直前に講習を受けることで初心者でも安心して参加でき、クルーズ感覚で楽しめます。
● SUPの魅力
SUPの魅力といえば、やはり水面との距離が近いこと。大阪のドまんなかで、まさか水の上を歩くかのような体験ができるとは、簡単に想像できませんよね。だからこそ、ぜひ体験してみてください。風の音や波のざわめき、近くを飛ぶ鳥の羽音、そして行き交う車の音までもBGMのよう。時折、近くを通るクルーズ船のエンジン音さえも心地よく響いてくるはず。
● 冬季限定☆こたつSUPが登場
冬の川は寒いし、SUPは無理と思っていたのですが、びっくりしたことにこたつSUPが登場しました。
通常1人乗りのSUPですが、円形で4人まで乗れるゴムボートに近い感覚のSUPに、こたつをどどーんと乗せちゃいました!
この上に電気カーペットが敷かれ、その上にこたつ。これでもう寒いなんてことはありません。ライフジャケットの上に羽織るはんてんも貸してもらえるので、防寒対策はバッチリです!
しかも、こたつSUPが楽しめるのは全世界でもココだけ!!
● こたつSUPの楽しみ方
せっかくこたつSUPに乗るなら、お茶の間気分で楽しみましょう!食べ物の持ち込みができ、カセットコンロも貸してもらえます。お餅を焼いてみたり、みかんやお菓子を食べながら雑談をしたり。4人まで乗れるので、デートはもちろん友達同士でプチ宴会もできますね。
水が入ってこないかとか、バランスを崩して転覆しないかなど、心配ご無用。専門のスタッフがパドルを操作してくれ、恐るおそる乗り込んでも座ってしまえば安定し、ほど良い揺れが心地よく感じるはず。
なんといっても、水上から見える大阪風景は大パノラマで絶景です。
大阪だからできる体験、冬限定の水上のこたつSUPを楽しんでください!
こたつサップで水上さんぽ!
- [アクセス] 「天満橋駅」2号出口から徒歩約4分
- [開催期間] 2020年12月3日(木)~2020年2月28日(日)の木曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝日
- [開場時間] 10:00~17:00(最終受付16:30)
- [集合場所] 川の駅はちけんやB1階前遊歩道
- [WEBサイト] https://www.citysup.jp/
- ※外国人旅行者の方も参加できます。予約フォームに名前と連絡先を入れてください。
紹介したスポット
川の駅はちけんや
[アクセス] 「天満橋駅」2号出口から徒歩約4分
おすすめプラン

桜シーズンはお花見にもオススメ!
陸&川から年中楽しめる大阪ダックツアー
水陸両用車で大阪の街を巡る「大阪ダックツアー」は、その名の通り、まずは陸で大阪の街並みを楽しみ、後半からは川に入水!迫力あるクルーズも楽しめちゃう、大阪で人気の観光ツアーです。 特に、春のシーズ …
2025.04.04

【開幕目前】大阪・関西万博の最新レポート Part2
イベント・ショーや空飛ぶクルマの乗車体験!
いよいよ、2025年4月13日に開幕する「大阪・関西万博」。大阪では万博を盛り上げるイベントや内覧会が各地で開催され、一層の盛り上がりを見せています♪ 本 …
2025.03.28

【開幕目前】大阪・関西万博の最新レポート Part1
いつ行く?おすすめ来場時期&注目パビリオン
開幕目前!ついに2025年4月13日から「EXPO2025大阪・関西万博」が始まりますね。 「いのち」という壮大なテーマで歩む今回の万博。私たちはどんな未来体験がで …
2025.03.21
天満橋