
Osaka Metroに乗って行く 大阪の節分祭り
2020.01.31


Written by: キタちゃん(Kita chan)
● 1. Osaka Metro NiNEでおすすめの節分行事をご紹介!
2月3日は節分の日です。
「鬼は~外!福は~内!」
大阪の家庭や学校で、一年の邪気を払い、無病息災を祈って豆まきが行われます!
豆をぶつけて鬼を追い払うのですが、これが意外と痛い!鬼さんも大変。(笑)
Osaka Metro NiNEでおすすめの節分行事をご紹介!
※過去のイベントの様子となっています。2024年の開催については事前にご確認ください。
豆まきはもちろん、伝統できらびやかなイベントを楽しむなら、堂島北新地一帯で開催される「堂島薬師堂 節分お水汲み祭り」。
芸姑衆による奉納舞や僧侶たちによる日本の歌謡の原点といわれる「声明」が奉納され、龍や、「節分お化け」と呼ばれる仮装した女性たちの華やかな巡業があります。
昔の日本の花街の美しい情景を垣間見れる特別なイベントで、外国人旅行者に大人気です。
● 2. 節分といえば、恵方巻も忘れずに!
巻き寿司を持って恵方を向き、願い事を心に浮かべて無言で一本食しましょう。
今年の恵方は東北東。ぜひやってみてください!
紹介したスポット
堂島薬師堂
[アクセス] 「西梅田駅」7-B出口から徒歩約4分
「東梅田駅」8号出口から徒歩約8分、「梅田駅」17号出口から徒歩約10分
おすすめプラン

Osaka Metro御堂筋線に乗って
御朱印巡りのプチ・トリップ
สวัสดี! タイから来たNene(ネネ)です。小さいころから日本のアニメや漫画が大好きで日本に興味を持ちました。大学進学で大阪に住んでみて、日本の食、文化、すべ …
2025.02.07

2025年2月2日は節分の日
西南西に向かって丸かぶりしよう!
日本の2月で一番有名な季節行事といえば、節分です。 節分は、暦上で春が始まる立春の前日と決められており、今年は2月2日が「節分の日」となりました。節分は、冬から春へと季節が変わる節目の日であり、 …
2025.01.31

年はじめの「えべっさん~♪」
大阪に来たら必ず行ってほしい年始のお祭り!
大阪の新年最初のお楽しみと言えば、今宮戎神社の「十日戎(とおかえびす)」です! 「十日戎」とは、毎年1月9日~11日の3日間限定で開催される、商人の街大阪の「商売繁盛」を願うお祭り。 …
2024.12.27